top of page


![]() | ![]() |
---|

樹木葬墓苑 はなみずき

後継者がいない…
費用がどれくらいかかるか不安…
そんな方におすすめです。
お墓の継承者が不要で、上越市の明厳寺が管理する宗旨・宗派問を問わない樹木葬墓苑。
●代々の供養でお子様に負担をかけたくない方
●お墓の継承者がなく、墓守をお願いできない方
●遺骨を自然に還してあげたいと思う方
●格式のあるお墓での供養をお望みの方
●ご夫婦一緒に永代供養してもらいたい方
「永続性」という花言葉を持つハナミズキが息づく場所で眠るお墓です。経済的な負担も少ない近年注目されるようになった、自然葬の樹木葬がおすすめです。
《はなみずきの特徴》
◎宗旨宗派を問わず、どなたでもお申込みいただけます。
◎檀家になる必要はありません。
◎お墓の跡継ぎがいない方もお申込みいただけます。
◎生前にお申込みいただけます。
◎初期費用以外の追加費用は一切不要です。
◎個別プレートへの彫刻でオリジナリティを出すことができます。
◎葬儀から法要まで一貫のサポート体制が用意されています。
後継者がいない…
ご紹介
墓苑管理寺院 明厳寺

【住職紹介】
昭和20年9月16日生まれ。
平成4年に明厳寺 第15代住職に就任。
現在は息子と共に寺務をつとめています。
【寺院紹介】
浄土真宗本願寺派の寺院。信濃守長尾為景の末子で、出家して唯圓と名づくものが信州更科郡桑原村において一宇を建立し明厳寺と号しました。創立年月は不詳。その後元和4年(1618年)に当所に移住。現在の本堂は昭和57年に建立されました。
